応研 9月開催のセミナー情報を掲載しました。
応研の9月のセミナーでは、給与明細書・年末調整業務・経理業務のペーパーレス化による業務プロセスの改善方法とメリットのほか、10月1日に開始が迫ったインボイス制度の最新の内容と対策、建設業様向けの労働時間管理と就業規則/給与規程の作成ポイントに関する解説を行います。
各種書類の電子化・業務効率化についてお悩みのお客様におすすめのセミナー内容となっています。
What's New - 新着情報 - archive(過去のお知らせはこちら)
-
2023.09.05New!セミナー
-
2023.07.06セミナー
応研 7月開催のセミナー情報を掲載しました。
応研の7月のセミナーでは、経理業務のペーパーレス化、建設業様向けの労働時間管理対策、インボイス制度による実務への影響と対策、IT導入補助金2023の活用方法をメインに、専門家による解説を実施します。
参加費はいずれも無料です。経理業務の効率化や建設業の適切な労務管理にお悩みのお客様、インボイス制度開始に向けた対策を検討中のお客様におすすめの内容となっています。 -
2023.06.23ニュース
「総務・人事・経理の今知りたいが集まる日 PCAフェス2023」が開催されます。
PCAが毎年開催しているビジネスイベント『PCAフェス』が全国8都市でリアル開催されます。
インボイス制度をはじめとした法改正や人的資本経営、エンゲージメント向上に関するセミナーの実施やバックオフィス業務の生産性向上・デジタル化を推進する製品の展示などが予定されています。 -
2023.02.01ニュース
「PCA 経理業務の自動化応援Wキャンペーン」を実施中です!
2022年3月にPCAより開始された、改正電帳法対応証憑電子保管サービス「PCA Hub eDOC」を活用した経理業務の自動化応援Wキャンペーンを開催中です。 -
2023.02.01IT補助金
【IT導入補助金2022】2022年度交付申請の最終締切日は2月16日(木)です。
「セキュリティ対策推進枠」と「デジタル化基盤導入枠」の最終締切日が近づいています。
締切日はいずれも2023年2月16日(木)17:00(予定)です。 -
2023.01.30セミナー
応研 2月開催のセミナー情報を掲載しました。
応研の2月のセミナーでは各種書類のペーパーレス化をテーマに、「スマート大臣」を活用した給与明細電子化の実例とペーパーレス化のメリットをご紹介します。
給与明細や取引先との過去の書類・自社管理帳票の保管と管理を紙で行っているお客様、ペーパーレス化についてお悩みのお客様におすすめのセミナー内容となっています。 -
2023.01.06IT補助金
【IT導入補助金2022】「セキュリティ対策推進枠」と「デジタル化基盤導入枠」の申請を受付中です。
通常枠(A・B類型)の申請は2022年内で締め切られましたが、「セキュリティ対策推進枠」と「デジタル化基盤導入枠」につきましては、2023年1月13日(木)を締切とする6次締切分/18次締切分と、 2023年2月16日(木)を最終締切とする7次締切分/19次締切分の申請を受け付けています。
申請に関してお悩みをお持ちのお客様がいらっしゃいましたら、弊社までご相談ください。 -
2022.12.15お知らせ
-
2022.11.29IT補助金
【IT導入補助金2022】通常枠(A・B類型)の最終締切日が12月22日に迫っています
IT導入補助金2022の「通常枠(A・B類型)」の最終締切である9次締切分の締切日は、2022年12月22日(木)17:00(予定)です。
詳しくは当HP 2022年度 IT導入補助金の概要をご覧ください。 -
2022.11.29IT補助金
【各種補助金・助成金】2021年より採択率100%を継続中です!
ハイブリッチが申請補助を行っている2022年度のIT導入補助金の採択率は、2021年から100%を継続しています。
2022年11月現在の採択実績は、IT導入補助金が21社(うち1社再申請中)、セキュリティ助成金が2社、テレワーク助成金が4社、事業再構築補助金が1社となっています。
申請を検討中のお客様や申請方法にお困りのお客様はぜひ弊社までご相談ください。 -
2022.07.11セミナー
【8月開催】株式会社ハイブリッチ×PCA共催セミナー情報を掲載しました。
8/3(水)と8/4(木)に、インボイス制度とDXをテーマにしたPCAとの共催ウェビナーをオンライン配信致します。
インボイス制度の概要からPCA商魂商管を使用した『電子インボイス』への対応方法、PCAクラウドとkintoneの連携によるDX実現事例などをご紹介します。
※お申込みはリンク先をご覧下さい。 -
2022.06.27セミナー
7月に開催される株式会社ラクス 経理業務効率化ウェブセミナー開催のお知らせを掲載しました。
今回のセミナーでは、経理業務のDX化として請求書の電子発行・販売管理のクラウド化をテーマに解説する楽楽明細パートと、電子帳簿保存法と経費精算の効率化をテーマに解説する楽楽精算パートに分かれて実施されます。
経理業務のテレワーク実現・デジタル化の導入を検討されている企業様にお薦めの内容となっています。 -
2022.06.23セミナー
応研 7月開催のセミナー情報を掲載しました。
今年のスケジュール・内容が公開されたIT導入補助金2022の概要や、インボイス制度の開始に備えて実務担当者が知っておくべき内容、デジタル化に伴う公益法人の経理実務の今後について等の情報をウェビナーでお伝えします。 -
2022.06.07重要な
お知らせ【ご注意ください】弊社を装った不正サイトについて
この度、弊社が運営するウェブサイト等から、会社概要の情報を無断で使用し、弊社が運営しているかのような誤解を招く通信販売サイトの存在が確認されました。 個人情報を悪用されたり、詐欺被害につながる恐れもあるため、 偽サイトへのアクセスや、個人情報の入力を行わないようお願い申し上げます。
偽サイトで購入後の問い合わせ・交換・返金等につきましては、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
怪しいサイトを発見されました際には、弊社までご連絡をお願い致します。
※詳細は上記タイトルよりリンク先をご覧下さい。 -
2022.04.08セミナー
応研 4月・5月開催のセミナー情報を掲載しました。
4月及び5月の応研のウェビナーは、今年1月に改正された電子帳簿保存法、及び2023年10月に制度が開始されるインボイス制度に関するセミナーが中心です。
制度の改正・開始に合わせ、社会福祉法人のお客様向けに業務改革のポイントをお伝えするセミナーもございます。 -
2022.03.07ニュース
感染被害が急増しているマルウェア、Emotet(エモテット)及びランサムウェアに関する注意喚起を掲載しました。
メール等を介して感染させ、PCデータの漏洩や暗号化等の被害をもたらすEmotetやランサムウェアといったマルウェアへの感染が本年3月に入り再び急増しています。今一度マルウェア対策の確認と予防策の実施をお願い申し上げます。 -
2022.01.27セミナー
2月開催「株式会社ラクス 経理業務効率化ウェブセミナー」開催のお知らせを掲載しました。
改正がなされた「電子帳簿保存法」や「郵便法」をテーマに、法改正によって何が変わったのか・どのような対応が必要になっていくのかを具体的事例を含めてご紹介するほか、 請求書の電子化をはじめとした経理業務の効率化とDX化、テレワークで経理業務を行うためのポイントについて詳しく解説するセミナーとなっています。 -
2022.01.27セミナー
2月開催「OBC 改正電子帳簿保存法実務対策セミナー」開催のお知らせを掲載しました。
2022年1月にいよいよ改正が施行された「電子帳簿保存法」。
今回のセミナーでは税理士を迎え、具体的な改正の内容から実務にあたり押さえておくべきポイント等、分かりやすい解説を行います。
対策に悩んでいるお客様だけでなく、これを機にデジタル化を検討しているお客様や実務で気を付けるべき要点を知っておきたいお客様にもお勧めのセミナーとなっています。
参加は無料、セミナー後もポイントを振り返ることができる「改正電帳法 実務対策ガイドブック」特典付きです。 -
2021.11.09セミナー
OBC「電子帳簿保存法改正のポイント」 解説セミナー開催のお知らせを掲載しました。
令和4年1月より施行される「電子帳簿保存法」改正により、 改正以降は電子メールやインターネット上でダウンロードした取引情報を紙で保管することが禁止され、 適切に保管していない場合は青色申告の取り消しに繋がる可能性があります。
今回のセミナーでは、改正の具体的内容と対応方法を分かりやすく解説します。 -
2021.10.10セミナー
応研 11月のセミナー情報を掲載しました。
応研が実施する11月のオンラインセミナーでは、いずれも来年以降の施行が予定されている「電子帳簿保存法」「インボイス制度」について、現行の法、制度との具体的な相違点や適用するメリット等についてわかりやすく解説します。
また、コロナ、人口の減少などの社会的要因から、より一層業務効率化が求められるバックオフィス業務のうち、販売管理システムにおける効率化や電子化について「販売大臣AX」を使った事例をご紹介します。 -
2021.10.04ニュース
IT導入補助金2021 4次募集・5次募集の日付を掲載しました。
4次募集の受付は11月17日(水)の17時まで、5次募集の受付は今年12月中の予定となっています。
ITツール導入に伴う補助金申請を検討中のお客様はご確認をお勧め致します。 -
2021.07.6セミナー
応研 7月のセミナー情報を掲載しました。
来年2022年1月に大幅な規制緩和が予定されている電子帳簿保存法の改正内容に関するセミナーと、2023年から実施される適格請求書(インボイス)制度に関するセミナーが見どころとなっています。 -
2021.06.17セミナー
応研 6月のセミナー情報を掲載しました。
6月のセミナーでは、建設業・福祉業で働く方へ向けた応研製品の活用法のご紹介のほか、プロによる経営事項審査に関する法律の詳しい解説、IT導入補助金2021年の概要と申請時の注意点等をわかりやすくご紹介いたします。 -
2021.06.01IT補助金
IT導入補助金2021 2次募集の締切日を掲載しました。
2次募集の受付は7月30日の17時まで、交付決定は8月31日予定となります。 -
2021.05.13セミナー
応研 5月のセミナー情報を掲載しました。
5月のセミナーでは、建設業のお客様へ向けた「建設キャリアアップシステム」システムの活用方法や、社会福祉法人のお客様向けに勤怠管理の課題解決例等をご紹介します。 -
2021.05.11IT補助金
2021年(令和3年)度 各種補助金・助成金に関するページを公開しました。
今後情報を更新していきます。導入や申請に関するお問い合わせ随時受付中です。 -
2021.05.11ニュース
デジタルトランスフォーメーション(DX)事例紹介ページを公開しました。
当社で取り組んでいるDXとして、自社・他社IT製品を活用し、経費削減や作業効率の向上を実現した事例をご紹介しています。 -
2021.04.23IT補助金
Bussiness & Service - 事業内容・サービス -

当社ではOBC奉行製品・PCA製品・応研 大臣製品の販売と、
ITインフラの構築・保守、クラウド導入支援等、
PCサポート業務全般を主軸にビジネスを展開しております。
※OBC勘定奉行 OBCカスタマイズ認定、PSIP PCAカスタマイズ認定、マイクロソフトパートナー 取得