概要
マイクロソフト社のWindows10のサポートが、2025年10月14日にサポート終了となります。
これに伴い「大臣NX Ver.3/Ver.3.5」シリーズは動作保証対象外※となります。
「大臣NX Ver.3/Ver.3.5」シリーズをご利用のお客様に今後も安心して業務を行っていただくため、
旧製品からの移行先として「大臣クラウド」もしくは「大臣NX Ver.4」シリーズへのバージョンアップをご案内しております。
※「大臣NX Ver.3/Ver.3.5」シリーズは、Windows11には非対応です。
※「大臣NX Ver.3/Ver.3.5」シリーズのカスタマーサポートは2027年2月28日まで継続しますが、
Windows10環境でご利用中に問題が発生した場合の対応はできかねます。あらかじめご了承ください。
対象製品・日程
対象製品
「大臣NX Ver.3」シリーズ パッケージ版(オンプレミス版) ※福祉大臣NX Ver.3.5を含みます
サポート終了日
2027年2月28日(日)
移行先のご案内
旧製品からの移行先として、2つのプランをご用意しています。
(1) 「大臣NXクラウド」「販売大臣AXクラウド(※)」に移行する
※販売大臣NX ver.3ご利用中のお客様
「大臣クラウド」に移行すると、常に最新版の「大臣シリーズ」をご使用いただけます。
-
複数の入力担当者と管理者がタイムリーに情報共有できる
インターネット環境があれば、どこからでも大臣NXクラウドにアクセス可能です。
自宅・外出先・オフィスなど、勤務場所が異なる場合でも、リアルタイムで情報を共有できます。 -
法改正なども自動アップデートでメンテナンス不要
ソフトウェアは自動的にアップデートされるため、常に最新のバージョンを利用可能です。
法改正などにも自動で対応するため、利用者や情報システム部門の手間を軽減します。 -
保守サービスの費用込みで、予算化しやすい定額料金
初期費用は不要で、月額料金には保守対応を含む各種サポートが含まれています。
法改正対応やバージョンアップの費用も追加で発生しないため、年間予算が立てやすくなります。 -
現在のデータを引き継いで、スムーズな移行が可能
現行のデータを引き継いでご利用いただく事ができます。
大臣NXクラウドシリーズへの移行でしたら、ユーザー様ご自身でも移行をすることができ、システム停止などの影響を回避し、スムーズな移行が実現できます。
移行作業を当社にお任せいただける場合も、業務への影響を最小限に抑えて対応させていただきます。

(2) パッケージ(オンプレミス)版の
「大臣NX Ver.4シリーズ」にバージョンアップする
-
従来製品と変わらない運用ができる
これまでの操作画面や業務フローを踏襲しており、新たな教育や運用変更がほとんど不要です。
導入後もこれまで通りの使い方ができるため、スムーズに業務を継続できます。 -
ネット接続がない環境でも使用可能
インターネットに接続していない環境でも、通常通りご利用いただけます。 -
保守サービスへの加入で、法改正への対応も安心
保守サービスにご加入いただくことで、法改正に対応したアップデートが提供されます。
常に最新の制度に準拠した形で安心してご利用いただけます。 -
インフラの対応も可能
当社では、サーバーの入れ替えやテレワーク環境の導入といったインフラ面のご相談も承っております。
クラウドサーバーをはじめとする、専門的な知識が求められるシステム環境での導入実績もございます。
ご利用環境に応じた最適な構成をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
※大蔵大臣、大臣クラウド、大臣シリーズの製品名・サービス名は応研株式会社の登録商標または商標です。




