持続可能で柔軟性のある退職金制度を構築するための第一歩として役立つセミナーが開催されます。

・「ポイント制退職金制度を利用しており、Excelなどで管理している」
・「従業員数300名以上の中堅企業で、制度の見直し・新設を検討している」
・「制度が古く、現代の雇用形態に合っていないと感じている」
上記に該当される企業様におすすめしたいセミナー内容となっています。

セミナー内容


セミナー名:人材流動化時代に用意すべき無理のない退職金制度とは? ポイント制退職金制度をいれるべき理由

◆開催日時
9月19日(金)・10月24日(金)・11月14日(金)・1月23日(金)
【A-1】10:00-11:15 【A-2】13:30-14:45 ※全日程、同内容です。

◆セミナー概要
現代の労働市場は急速に変化しており、従業員の流動性が高まる中で、企業は従業員の定着と満足度を高めるために新たな退職金制度を模索しています。
本セミナーでは、そうした課題に焦点を当てつつ、どのような退職金制度の導入が企業にとって適切か、その理由を掘り下げていきます。
前半では、社労士より、今後採用すべきポイント制退職金制度の制度解説と、導入・運用のポイントを解説いたします。
制度の見直しや運用改善のヒントを得たい方は、ぜひご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。(※OBCのサイトに移動します。)

◆開催日程
日程お申し込み先
9月19日(金)お申し込みはこちら
10月24日(金)お申し込みはこちら
11月14日(金)お申し込みはこちら
1月23日(金)お申し込みはこちら

TOP